Antico Cafe JIRO
















宮崎次郎を支えた言葉 渡辺武夫(洋画家)
「絵描きにはなれる」、荻太郎(洋画家)「自由な発想で、君自身の表現で展開すればいい」
 洋画家・宮崎次郎は父も祖父も医師という家系に生まれた。そのことが後の二人の恩人に出会うきっかけを与えた。
 中学2年生のとき、画家になりたいと夢見た宮崎さんに対して、父親は医師になる道を無理に勧めなかったという。代わりに、穏やかな風景画を日展と光風会に発表していた洋画家・渡辺武夫を紹介してくれた。戦後のこと、祖父・宮崎淳さんが地元・埼玉の浦和の医師会に声をかけて、渡辺の渡仏を支援した縁で繋がっていたからだ。
 「美術の高校を受けたいという私に、渡辺先生は『飯が食えるかどうかは分からないが、絵描きにはなれる』と背中を押してくださいました」
 高校・大学を美術学部で過ごし、銀座のグループ展に出品したところ、突然やってきた渡辺さんは「これでは食っていけないから」と別の画廊を紹介してくれた。それくらい本気で心配して面倒をみてくれた。
 そのとき盟友の荻太郎さんも紹介してくれたという。
 「荻先生のご自宅にも伺うようになりました。私がパリに在外研修に行くときには壮行会を開いてくださり、パリにも奥様と一緒に来てくださって、美術館やカフェをご案内させていただきました。偉ぶるところがなく、誰にでも率先して分け与えてくださる洗練された人格者でした」
 2004年の画集に荻さんが寄せてくれた一文、『人間とは、心とは、という問題を自由な発想で、君自身の表現で展開すればいい』が宝物だという。
 二人の恩人の言葉通り、宮崎さんは哀愁と郷愁に満ちた独自の世界を展開し、洋画家として自らの道を歩んでいる。

「月刊美術」2016年 8月号「特集 画業を支えた出会いと言葉」
Copyright © 2002-2015 Jiro Miyazaki, All right reserved.
ここに掲載する絵画、写真、イラストおよび文書等は、許諾無しに使用することはできません。
宮崎次郎